忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/07 05:42 】 |
7/12-16

【今週決済枚数】
EURUSD 1
EURJPY 1
USDJPY 1
GBPUSD 6
トータル:-1034

今週はユロドルがついに1.3まで戻しました。
ひとまず達成感から?金曜夜は1.3をつけた後で一旦終わりとなりましたが、来週以降どうなるか。
もうちょっと上狙う可能性もありますかねぇ。


【保有中】
EURUSD 買 少
EURJPY 売 少
USDJPY 買 少

保有量も非常に少ないです。相場はこれから夏枯れでしょうか…

0718.jpg

右肩下がりっすなー

拍手[0回]

PR
【2010/07/17 21:36 】 | 週末結果報告 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
6/28-7/2

【今週決済枚数】
EURUSD 5
EURJPY 2
USDJPY 5
GBPUSD 2
TOTAL:-2182

今週も荒れました。
特にユーロドルが一日で300もあげたのには驚きです。
まだ夏のバカンスシーズンにはちょっと早いですし、
ワールドカップ枯れなんだかなんだかわかりませんが、
とにかくボリュームの無い相場でした。

先日書きました通りレバレッジを下げた…つもりだったんですが、
今日みたら仮想資金解除できていませんでした(笑)
なので、今日慌てて解除しました。

【保有中】
EURUSD 売 中
GBPUSD 買 小


0704.jpg
レバレッジを効かせてマイナスしてしまったので、公式よりも大きく、ほぼ原資まで戻りました…

拍手[0回]

【2010/07/03 23:09 】 | 週末結果報告 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
6/21-25
【今週決済枚数】
EURUSD 11
EURJPY 6
USDJPY 4
GBPUSD 11
TOTAL:-4508

今週はレバ(仮想資金)を引き上げたのが裏目に出ましたね。
まあ、レバを上げないと資金量の差が埋まらないどころか開いてしまうので止むを得ないです。

20日には作者ブログの更新がありましたが、それによると長期間体調が随分悪かったようで…
それならそれと途中連絡が欲しかったかな、と思います。(今も悪いようですが)

ユーザは有る日作者が亡くなっていても分らない訳で、
体調不良による休業状態だとかは知らせて頂けると有難いですね。
不謹慎かもしれませんけども。


【保有中】
EURUSD 売 中
EURJPY なし
USDJPY 買 中
GBPUSD 売 少

0627.jpg右肩下がりですー

拍手[0回]

【2010/06/26 23:41 】 | 週末結果報告 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
6-14-18

【今週決済枚数】
EURUSD 5
EURJPY 2
USDJPY 6
GBPUSD 14
Total:+1547

今週の頭から、ユーロドルの様子を見つつ仮想資金を段階的に引き上げました(現在2倍)
そのため、公式やデフォルト設定の方とは違う結果になっていると思います。
当面は2倍で行きたいのですが、乗換えを3回するよりは3倍にしてしまった方がリスクは少ないはずなんですよね。

早く誤差拡散機能と複数回の取引が実装されると嬉しいんですが…
最近はレンタルサーバも月2000円から借りられますから、
以前に比べて自動売買の敷居は下がっておりますし、何とか早めの実装をお願いしたいところです。

今週はユーロドルが戻しましたが、1.22~1.245くらいまでの戻しはあるだろうと思っていましたので想定内でした。
今後長期的には下というのが大意でしょうが、もう一度1.2を割るまでは多少時間がかかるような気がします。勘ですが。


【保有中】
EURUSD 売 多(先週より多い)
EURJPY 買 中
USDJPY 買 多
GBPUSD 売 少

00620.jpg

今週の状況です。
途中でレバレッジをあげたために、おそらく公式よりもキツイDDになっているはずです。

拍手[0回]

【2010/06/19 21:18 】 | 週末結果報告 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>