大荒れの週となりました。
ユーザの皆さまお疲れ様でした。
これまでの貯金が大きかったため、当方なんとか原資ギリギリで踏みとどまりましたのは不幸中の幸い。
ではまず結果から。
【今週の決済】
EURUSD 15枚
EURJPY 11枚
USDJPY 14枚
GBPUSD 9枚
TOTAL:-4847PIPS
ポンドのみ勝ち越しでしたが、他は大負け。
ユーロ円のうち2枚は手動でカットしました。123円台、124円台での売りです。
ユーロ絡みは特に火山の影響が大きいと思われます。
下落~1.32台つけて反発と言う流れは、人間には読める展開でしたが、
システムにとってはテクニカルが効かない、どうにもならない相場だったようです。
と言うのも、今週はAUTO TRADER以外の中期・長期で好成績を挙げている名だたるEA郡でさえ全滅に近い状態なのです。
今週は、完全にコントロール外である自然の驚異+GS追訴、ギリシャ問題、そして米国企業決算もあり、相当な荒波でありました。
また、アイスランドの火山の噴火状況はまだ不透明で、これから連鎖爆発が起きる可能性もあります。
今週の時点では火山噴火はまだ下落圧力の一要因程度でしたが、もしも本格的な大噴火ともなればユーロの下落が加速されるでしょう。
非常に不安定な相場がしばらく続く可能性が高いです。
運用自体を止めようかとも思いましたが、けっこう特殊な相場ですし、
検証と言う目的があり、徐々に参考に見て頂いてる方も増えてきているようですので、
しばらくは運用を縮小して様子を見ることにしました。
具体的な今後の方針は…
・仮想資金の解除…いっぺんに元に戻すとロスカットの嵐になるだけなので、3倍→2倍→1.5倍→1倍に戻す。
・レバレッジを変更する→仮想資金解除が済んでから行う。
・EURUSDは1.5倍
・その他は2倍
これでポジション量は1/6以下になります。利益も出ませんが損失も最小限になります。
相場の状況を見て、落ち着きを取り戻したと判断できたら元に戻します。
このままAUTO TRADERが使えなくなるようであればトレードを止めます。
では、現在の状況です。
まあ酷いものなんですが、こうして文章に書いていると状況が冷静に把握できます。
なお、今回は余談を長々と書きました。
AUTO TRADERがはじめてのシステムトレードと言う方がもしいらっしゃったらお読み下さい。(EAブログなどを巡回している方には不要な長文です)
【以下は余談です】
現在のような状態ではテクニカルが効果的ではなくなってしまい、それが様々なシステムの不調として現れているものと思われます。
AUTO TRADERの不調もそれに漏れず、今回の件を持って「使えない」という判断を下すのは難しいです。
ですが、AUTO TRADERは月額を支払って利用しているシステムですから、そうも言っていられません。
レバレッジや約定状況によっては原資割れしているケースもあるはずです。
撤退時期について明確な設定を決めて置いた方が良いと思います。
また、これ以上の損失が金銭的に厳しい場合には、別のEA…特に安定した成績を長く上げている安価な海外製EAの利用へとシフトするのも選択肢だと思います。
EA(自動売買システム)に詳しくない方は、是非いろいろなブログ(日本為替村のシステムトレードランキングで大丈夫です)を見て頂きたいのですが、
最近VerUpして好調のFAP TURBOですとか、MEGADROIDなど、安定して長期にわたって好成績を出しているものがあります。
しかも海外EAは、20000円でお釣りが来るものが多く、支払いも一回だけです。
また、AUTO TRADERは継続しつつ、この手のEAを併用するのも効果的です。
何より、精神的に楽になります(笑)
…などと書いている当方は現在他のEAは使っていないのですが、
そろそろ投入しようかなーと考えていた矢先でありました。
海外口座を作るだけでも色々と手間はかかりますが、親切な解説ブログが沢山あるという素晴らしい時代ですので、ぜひ一度調べてみてください。
さて、この状況はAUTO TRADERだけのものではない…とはいえ、公式に何か言葉が欲しいところですね。
[0回]
PR